お知らせ

2025.01.31 「International Participants Meeting 2025」において関西観光PRブースに出展しました/万博プラス関西観光推進事業

EXPO2025関西観光推進協議会(事務局:関西観光本部)では、一昨年11月、昨年6月に引き続き、2025年1月15日(水)、16日(木)の2日間、兵庫県姫路市の「アクエリひめじ」で開催された2025年日本国際博覧会主催の「International Participants Meeting(IPM:国際参加者会議)2025」において、関西観光PR動画を提供するとともにブース出展いたしました。

当会議は、2025年大阪・関西万博への参加を表明している国・地域や国際機関に対して、パビリオン出展に係る各種情報の提供を行うことを目的に定期的に行われており、今回初めて姫路の地で開催されるとともに、万博開催前の最後の会議となりました。本会議場横のレセプション会場にて関西観光PRブースや地元姫路のPRブースなどが設置され、会議参加者に広く関西各地の魅力をPRしました。

関西観光PRコーナーでは、当協議会メンバーである福井県、滋賀県、京都府、兵庫県、徳島県、鳥取県、堺市、神戸市、近畿経済産業局がブース出展しました。当協議会事務局ブースでは、関西各地の魅力を紹介するガイドブックやマップ、出展しない協議会メンバーからの委託資料を配布しました。当協議会から提供したプロモーション動画は、今回も会議休憩時に放映され、約160カ国のパビリオン出展担当者約600名に、広域観光圏‟KANSAI“の魅力をPRしました。レセプションでは、鳥取県様にご協力いただいた「しゃんしゃん傘踊り」が披露され人気を集めました。ブース出展各団体の法被は特に人気で、「KANSAI」モニュメント前の法被姿記念写真は今回も大好評でした。

万博では世界各国からのパビリオン出展担当者は、3千名とも4千名ともいわれています。開幕直近の今、万博終了時まで関西地域に長期滞在する世界からの関係者に対する関西観光誘客への貴重な2日間となりました。

▼万博プラス関西観光推進事業・EXPO2025関西観光推進協議会についてはこちら
▼2025年日本国際博覧会「International Participants Meeting 2025」開催報告はこちら
(外部サイト)https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250120-07/

    

©2017 一般財団法人関西観光本部