6月18日(水)「インバウンド商談会」を開催しました

2025年6月18日(水)、EXPO2025関西観光推進協議会(事務局:関西観光本部)の構成団体等を対象とした「インバウンド商談会」を大阪梅田にて開催しました。

本商談会には、バイヤーとしてアメリカ・韓国・台湾・香港・タイ・フィリピンの海外エージェント18社と国内エージェント15社、セラーとして52の自治体・DMO・宿泊事業者等が参加し、関西の広域観光に関する情報発信と誘客拡大を図りました。

大阪・関西万博が開幕して2か月が経過したタイミングで、万博会期後半とその後の誘客に向けた熱心な商談が行われ、商談会後のレセプションでは、海外エージェントを含めた参加者間の交流を深めることができました。

関西観光本部では、今後もこのような商談会等を通じて関西広域へのインバウンド誘客に向けた取組みを進めてまいります。

「2024年度事業報告書」等を掲載いたしました

この度、理事会・評議員会で承認されました「2024年度事業報告書」、「2024年度計算書」を掲載いたしました。

関西観光本部では、『関西ツーリズムグランドデザイン2025』に沿って、2024年度においても各事業に取り組みました。
『日本屈指の広域観光圏“KANSAI”を世界に発信』では、当本部サイト「The KANSAI Guide」を「The Gate to KANSAI」としてリニューアルし、情報発信力を強化しました。

『地域を磨く・つなぐ』としては、大阪を起点に兵庫と徳島をつなぐ広域観光ルートを造成し、旅行商品として販売を開始しました。
『新たな魅力を創る』では、「産業観光等のテーマツーリズム」に取り組み、工場見学や伝統工芸・アート等の記事を「The Gate to KANSAI」に掲載し、OTAでの販売を行いました。

また、「御食国(みけつくに)」事業や「酒蔵ツーリズム」も継続して取り組んでいます。
『観光のパラダイムシフトへの対応と観光インフラの強化』では、ウェブページの検索機能を強化するとともに、観光人材の強化として通訳案内士の活動増に向けたセミナー・研修を実施しました。
その他、インバウンド向け情報誌「KANSAI OFFICIAL TOURIST GUIDE」の発刊や「関西インバウンド交流会」の開催なども行いました。
本事業報告書は、2024年度における当本部の取り組みを総括する内容となっております。

▼情報公開ページ
https://kansai.or.jp/public_announcement.html

▼2024年度事業報告書 [PDF]
https://kansai.or.jp/pdf/2024_businessReport.pdf

▼2024年度計算書 [PDF]
https://kansai.or.jp/pdf/2024_financialStatements.pdf

【募集終了しました】<会員・構成団体限定> 7/10(木)「関西インバウンド交流会2025」 ― 講演会後、ビジネス交流会を開催します―

※当イベントは、関西観光本部会員、構成団体・オブザーバー等関係者へのご案内となります

関西観光本部が主催する「関西インバウンド交流会」を今年も開催いたします。

今回は、観光庁及びオリックス株式会社から講師をお招きし、最新の観光の現状やインバウンド政策、大阪IR等についてご講演いただきますとともに、当本部の活動についてご報告いたします。
また、講演会終了後は、相互交流を深めていただけるよう、ビジネス交流会もご用意!

皆さま、何卒ご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

■日時:2025年7月10日(木)14時30分~18時00分
■場所:ホテルグランヴィア大阪20階(大阪市北区梅田3丁目1番1号)※JR大阪駅直結

▼詳細はこちら [PDF]
▼チラシはこちら [PDF]

新規会員様のご紹介ー オディシススイーツ大阪オペレーションズ株式会社(オディシススイーツ大阪エアポートホテル)ー

新たに下記の企業様が賛助会員に入会されました。
以下の紹介文をいただきましたので、ぜひご一読いただきますようお願い申し上げます。


オディシススイーツ大阪オペレーションズ株式会社
(オディシススイーツ大阪エアポートホテル)

●代表:代表取締役社長 灘 達矢
●業種:宿泊事業者

りんくうタウン駅に直結した「オディシススイーツ大阪エアポートホテル」は、最新の設備を備えた快適で上質なステイをご提供いたします。
関西国際空港から電車で5分という利便性に優れた立地は、ビジネスや観光の拠点にも最適です。

日本ならではのエッセンスと現代の心地よさが息づく、スタイリッシュな空間で、ワンランク上のひとときをお過ごしください。

<公式Webサイト>
https://www.odysissuitesosaka.com


当会では引き続き、賛助会員を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。
現在加入いただいている特別・賛助会員一覧はこちら

新規会員様のご紹介ー 一般社団法人あこう魅力発信基地 ー

新たに下記の団体様が賛助会員に入会されました。
以下の紹介文をいただきましたので、ぜひご一読いただきますようお願い申し上げます。


一般社団法人あこう魅力発信基地

●代表:代表理事 溝田 康人
●業種:観光・移住定住

一般社団法人あこう魅力発信基地は、関係者の力を結集し、マーケティングに基づく観光振興を通じて赤穂市の魅力を高め、市の活性化に貢献するDMO(観光地域づくり法人)です。

赤穂市の多彩な観光資源や、温暖で暮らしやすい生活環境の魅力を活かしたプロモーションを行い、観光客の誘致や移住・定住の促進に力を入れています。
さらに、赤穂市ならではの塩や温泉、ブランド牡蠣やみかんなど、ミネラル豊かな地域資源を活用した「あこうミネラルツーリズム」を推進しており、心とからだを満たし整える体験コンテンツも充実しています。

こうした魅力を通じて、「訪れたいまち」から「住みたいまち」へと関心を広げ、地域の持続的な発展に取り組んでいます。

<公式Webサイト>
https://ako-mag.jp/


当会では引き続き、賛助会員を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。
現在加入いただいている特別・賛助会員一覧はこちら

2025.4.24 中台湾地区旅游局長が関西観光本部を訪問いただきました

2025年4月24日に中台湾地区各政府旅游局の皆さまが関西観光本部(松本理事長)を訪問され、意見交換いただきました。

今回の訪問は4月18日に神戸空港国際線チャーター便が就航し、スターラックス航空「台中⇔神戸線」のプロモーション活動を行うことが目的です。

また、4月26・27日に神戸ハーバーランド内のスペースシアターにてアウトバウンドプロモーションが開催され、延べ800人の方にお越しいただいたとのことです。

中台湾地区とは台湾中部にある台中市・彰化県・南投県・苗栗県の1市3県を指し、2025年2月に当本部が台中市で開催した「台湾大商談会」に本訪問団の団長でもある台中市政府旅游局の陳局長にお越しいただき、関西から訪問した自治体・DMO・観光関連事業者の皆さまと意見交換をしていただいたことがご縁となっております。

今後、台中と神戸との航空路線を活用しながら、より多くの台湾のお客様を関西に呼び込むためのプロモーションを充実させていきます。

新規会員様のご紹介ー 株式会社TabePark JAPAN ー

新たに下記の企業様が賛助会員に入会されました。
以下の紹介文をいただきましたので、ぜひご一読いただきますようお願い申し上げます。


株式会社TabePark JAPAN

●代表:代表取締役 本岡 玲二
●業種:旅行サービス手配業

株式会社TabePark JAPANは、サービス開始以来、コロナ禍を乗り越えながら、累計約280万人を送客し、流通総額約52億円を達成。飲食店向けインバウンド送客事業のリーディングカンパニーへと成長しました。現在、加盟飲食店は国内約5,000店舗、契約旅行会社は国内外合わせて約1,000社に達し、旅行会社と飲食店をつなぐ日本最大級のインバウンド送客事業を展開しています。
私たちは国内外問わず、観光客誘致を軸とした新しいビジネスモデルの応援をします。

<公式Webサイト>
https://tabepark.com


当会では引き続き、賛助会員を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。
現在加入いただいている特別・賛助会員一覧はこちら

インバウンド情報誌「KANSAI OFFICIAL TOURIST GUIDE 2025-2026」を発行しました

関西観光本部では、このたびインバウンド向け情報誌「KANSAI OFFICIAL TOURIST GUIDE 2025-2026」を発行いたしました。この情報誌は、会員企業・団体の情報に加え、旅行に役立つ関西広域マップや交通路線図、そして“THE EXCITING KANSAI”の8つのルートの魅力など、訪日外国人旅行者にとって役立つ情報を掲載しています。

当ガイドブックは、関西国際空港をはじめとした関西のインフォメーションセンター・ホテル等約60か所に配架し、また、デジタル版については、当本部が運営するWebサイト「The KANSAI Guide」に掲載するほか、海外での旅行博・商談会等でも活用しています。

「The KANSAI Guide」掲載ページ:https://www.the-kansai-guide.com/en/download/

さまざまな団体と連携し、“KANSAI”の魅力を存分にPRし、理解を深めていただけるよう取り組んで参りますので、引き続き当本部へのご支援をお願いいたします。

●主な配布場所
関西国際空港、駅観光案内所(JR西日本、近鉄、阪急、阪神)、高島屋大阪店、日本交通(株)、日本旅行
徳島県立渦の道、鳥羽旅館事業協同組合、ホテルニューオータニ大阪、クリスタルホテル 等

                                                                                   

「2025年度事業計画書」等を掲載いたしました

この度、理事会で承認されました「2025年度事業計画書」ならびに「2025年度予算書」を掲載いたしました。

2024年は、コロナ禍からの回復や円安などの影響により、訪日外国人旅行者数が累計36,869,900人と大幅に増加し、前年比では47.1%増、2019年比では15.6%増と、過去最高であった2019 年の31,882,049人を約500万人上回り、年間過去最高を更新しました。

2025年度は、既成の広域観光8ルートをベースに“京都”を起点とするルート造成に着手するとともに、インバウンド誘客を目的とした「御食国」事業や「テーマツーリズム」の取組みを深度化させていきます。

また、当本部が事務局として尽力してきた「EXPO2025関西観光推進協議会」の取り組みを具体的な成果につなげる年であり、これまで造成してきた「EXPO関西旅行商品」については、販売促進を強化すべく旅行会社やOTAへの販売支援を推進し、積極的な情報発信を図ってまいります。

▼情報公開ページ
http://kansai.or.jp/public_announcement.html

▼2025年度事業計画書 [PDF]
http://kansai.or.jp/pdf/2025_businessPlan.pdf

▼2025年度予算書 [PDF]
http://kansai.or.jp/pdf/2025_budget.pdf

4月13日(日)、ついに 大阪・関西万博 開幕!

2025年4月13日(日)、ついに大阪・関西万博開幕!
想像以上!のワクワク、感動、忘れられない体験がここに。
みなさんのご来場を心よりお待ちしております。

#きたぞ万博
#HelloEXPO2025
#EXPO2025
#大阪・関西万博

■関西観光本部コーポレートサイト
<Webサイト> https://kansai.or.jp/

■インバウンド向け関西情報Webサイト・SNS ”The KANSAI Guide”
<Webサイト>  https://www.the-kansai-guide.com/
<Facebook> https://www.facebook.com/truekansai/
<Instagram> https://www.instagram.com/realjapankansai/
<YouTube> https://www.youtube.com/channel/UCBOyUMbb7JVSNVzV-lmLmPA

■Expo2025 大阪・関西万博
X:アカウント名〈Expo2025 大阪・関西万博〉@expo2025_japan(https://twitter.com/expo2025_japan
Facebook:アカウント名〈Expo2025 大阪・関西万博〉@expo2025japan(https://www.facebook.com/expo2025japan/
Instagram:アカウント名〈Expo2025 大阪・関西万博〉@expo2025japan(https://www.instagram.com/expo2025japan/

©2017 一般財団法人関西観光本部